庭づくり

娘の週末キッチン

娘の週末キッチンと秋の庭 — ハロウィン料理と紅葉のコキア、古町どんどんの一日

10月の週末、娘のハロウィン料理でにぎわった食卓。庭では紅葉したコキアや秋の花々、カマキリたちの姿。古町どんどんの散歩で味わった秋の香りと、思い出のミートパイや金木犀の記録を綴る。
庭づくり

イノシシとリフォーム|自然と暮らし、そして娘の週末キッチン

自然と暮らす中で起きたイノシシの出没と、家の小さなリフォームの記録。さらに、来年の春に調理師専門学校に入学が決まった娘が、週末に作る手料理の写真も紹介。庭の出来事から家族の温かさまで、暮らしの一篇を綴ります。
庭づくり

境界確認と湧水問題、そしていつか蛍が舞う庭を目指して

わが家の境界線確認と湧水問題を、土地家屋調査士さんの測量により整理しました。防火水槽や車庫の間を流れる湧水、コンクリート斜面の境界杭。いつかホタルが舞う庭を目指す記録です。
エッセイ

にいがた総おどり 中日14日 娘のダンス部が出演!

にいがた総おどり中日、娘のダンス部が出演!青空の下、ハマベリング!!!会場もにぎわい、青春の舞台を写真とともにお届けします。
DIYもどき

庭の目隠し&動線改善|家にある物×100均でDIYもどき

庭の目隠し・動線・道具置き問題を、家にある廃材+100均サンシェード+しゅろ縄で“DIYもどき”。透明波板や色付き波板の活用、縁側の改善、丸石の再生まで一気に紹介。失敗→学びも公開。
エッセイ

庭とAI、ときどき私

菌ちゃん農法をめぐってAIにむきになった私。言葉を整える相棒としてのAIにもらった氣づきのメモ。ある日の氣づき。ブログをChatGPTに相談しながら書いていて、切り株に付いた糸状菌(しじょうきん)の写真から話題が広がり、気づけば「菌ちゃん農...
庭づくり

8/11庭BBQからお泊り会までの11日間|庭づくりの記録

8/11の家族BBQから8/22のお泊り会までの11日間。草取りやかまど移動、砂利敷き、排水改善、寄せ植え、夜の運搬作業まで、庭づくりの歩みを記録。
バーベキュー

女子高生3人で庭バーベキュー!夏休みの思い出づくり

女子高生3人で庭バーベキュー!伊万里牛や海鮮、工夫した野菜、煙の少ない炭火まで。夜のタープ設営の雰囲気と夏休みの思い出を写真付きで紹介します。
庭づくり

庭づくりと家庭菜園:我が家の庭ブログスタート【民泊計画】

大きな石や木々がある新潟の庭を手入れしながら、将来の民泊をめざす記録をスタート。石のテーブルや川辺の景色、今後のカテゴリー構成まで、初めての方へご案内致します。